Re Another Life

アニメや音楽に始まり哲学など

2015-01-01から1年間の記事一覧

個人をネットて叩くのって、お前ら恥ずかしくならないの?

個人を叩く光景というのはネットの世界では日常的な光景だ。そういった性質を持っていることは確かだし必然的にそういった行為は存在すると思う。特に匿名性の高い掲示板などでは致し方無いことだ。(恥ずかしい行為であることには変わりないが) しかし何を勘…

ゲームという媒体への厳しい評価の理由

ゲームという媒体、ジャンルで語られるものは映画やアニメ、本などの物に比べると厳しい評価を受けていると感じる。その理由とは評価する項目の数にある。 映画やアニメはストーリーがしっかりしていれば評価されるのは必然であるし、あとはビジュアル面が考…

青菜に塩の反対ってさ

さて、みなさんは青菜に塩の反対の意味を持つことわざは何だと思いますか?正解は「水を得た魚」だそうです。 「青菜に塩」は良い状態から悪い状態への移行を、「水を得た魚」は悪い状態から良い状態への移行の意味を持ちます。 このように文字で説明される…

物語シリーズは御都合主義的作品なのか

と言っても全部見たわけでなく第二部に当たる偽物語までしか見ていませんのでご了承を。 今作には実に都合の良い展開が多い。まるでデスノートに名前を書けば絶対的な死が発生するように「私は強い」と発言すれば、その通りになるような都合の良さである。 …

最近思ったこと

1、2chのレスってなんであんなに誤字が多いの? 2、洋楽なんかの空耳を考えちゃう人って英語できないからこそだよね

映画を3Dで見ることによる利点

ジュラシックワールドを3Dで観てきました。MIB 3に続いて3Dで観た映画ですが映像は素晴らしかったですね。 今作の視聴を通して映画を3Dで見ることによる利点というものが浮き上がってきました。 それはズバリ「奥行きの強調」 考えてみれば当たり前のことで…

化物語の混沌はEDで初めてとどまることを知った

というのも作中では背景やら演出やらキャラクターやら、彼らはそれはもう自由に制約など、まるで感じさせないように振る舞う。(実際は混沌とした状況というのを統一しているのでそうでもないのだが) しかしEDとなるとそれらは一変。曲の歌詞は驚くほど普通で…

車が嫌い

車の運転は別に嫌いじゃないし、むしろ楽しいものだと思う。知らない景色が見えた時の感覚はゲームにおいて新たなステージを目の前にした瞬間に似て新鮮で気持ちの良いものだ。 だが車よ。お前の存在自体が気に入らない。ちょっとアクセルを踏むだけで人間の…

ggrksは本当に正論なのか

ggrks(ググれカス)というネットスラングがある。これはわざわざ聞くよりも目の前にある機械(PCあるいは携帯電話、タブレット等)で自分で調べろ、という怒りをユーモアに描いたものだ。 実際に使ってみるとその対象への怒りをほんの少し沈静化する優れたもの…

FACT a life of factそして解散

突然だがFACTというバンドを知っているだろうか。上の曲以外にはSlip of the Lipあたりがハマりやすい曲なんじゃないだろうか(自分も人から聞いたのだけれでも)。名前だけ知っている人間からすればFACTは「売れなかったから海外に行ったら売れた、能面が特徴…

Mad Max(1979) 感想 眠い

1979年公開の初代Mad Maxを見ましたので感想を。この作品といえば見たことはなくても世紀末ヒャッハーな世界観を持つ映画というイメージがありますね。 しかし実際のところ視覚的には、ただの外国の田舎でした。近未来的な箇所も今を生きる私には見つからな…

がっこうぐらし! 漫画とアニメの感想「お願いだから早く死んじゃってくれえ…」

アニメがあまりに面白かったので最新刊である5巻まで買ってきて読んでみました。感想を吐き出したいので書きます。※ネタバレあり ゾンビという題材 ゾンビという存在は本当に恐ろしい。なんたって人間が人間に襲われて理性を失いつつも、その形を保っている…

歌いやすい洋楽

カラオケにおける洋楽というのは正直優遇されているとは言えません。CDなんかで聴いていざカラオケに入れてみると伴奏がショボすぎて分からなくなったり歌詞のタイミングがずれていたりと散々です。超有名どころでもこれらが有るのに加えて少しマイナーなア…

映画「エンジェル ウォーズ」ベイビードールは生きている

映画「エンジェル ウォーズ(原題:Sucker Punch)」を見ました。※ネタバレ注意感想の前に一つ小話を。邦題が原題から離れすぎている問題というのは近年何かと取り沙汰されていますねしかし正直、商業的(売り上げ的)な観点から見ると邦題の方が圧倒的に優れてい…

「けいおん!」のあずにゃんに共感した話

この場面は新入部員として軽音部に入ったあずさが部の方向性に疑問を感じた末にライブハウスにて新たなメンバーを探しに来た時のものである。あずさの求めていた技術力は確かにそこにあった。しかし、あずさはここで新歓ライブ以上の感動を得られなかったこ…

こんな映画誰が見るんだ 「未来世紀ブラジル」

『未来世紀ブラジル』(原題: Brazil )は、1985年公開のSF映画。監督はモンティ・パイソンメンバーのテリー・ギリアムで、情報統制がなされた「20世紀のどこかの国」の暗黒社会を舞台としている。カルト映画として一部の人間の強い支持を受けている。あらす…

フィクションと現実の区別なんて無くなってしまえばいい

そう思わされる作品は結構あるんじゃないんでしょうか。正しくは「この作品の世界で生きたい」かもしれませんが。ぼくの場合はとりわけ現実の空気に近い作品にそういった感覚を覚えます。というわけでマンガの紹介記事です。1.のんのんびよりアニメで知った…

「Acid Black Cherry キモオタ」で検索してヒットしないのは決定的におかしい

Acid Black Cherryという日本のアーティストがある。主観だが「黒猫」という曲がもっとも有名である。聴いてみれば多分「ああ、なんか聞いたことある」となるだろう。カラオケかどっかで。 際立っている箇所は沢山あるが僕が最も目をつけたのはPVで登場する…

大統領!昨今の日常系アニメの正体を暴きましたぞ!

昨今の日常系とジャンル分けされるアニメは素晴らしい。少し前に恐ろしいほどの勢いを見せた「ご注文はうさぎですか?」…は置いといて国際交流を主のテーマとした「金色モザイク」は素晴らしかった。可愛らしい少女達が元気にいちゃつく。それだけで受験で紙…

復活

明日から書くと思います。

Slave to the Rhythm 逃れられぬ奴隷

突然だがマイケルジャクソンの新曲である(とされている)Slave to the Rhythmを知っているだろうか。ホログラムマイケルが踊るアレだ。この歌は夫にこき使われボロボロになった妻を描いている。まあ題名にある通りリズムの奴隷なわけで、夫が悪いんじゃなく(…

「まんがで読破」は前後どちらが有効か

最近時間ができたので本をよく読む。やはり読むなら名高い名著だろうと「誰でも名前だけは聞いたことがある作品」を基準に読んでいる。そうすると自然にこの「まんがで読破」シリーズとチョイスが被る。ということで原作と漫画版どちらも読んでみた感想を述…

炎上メモ

1.何かしらに対する批判は基本2.一見正論に見える3.マジョリティの固定観念に突っ込む4.反論の余地がある(重要!)5.有力者に目をつけられる6.丁寧な口調のほうがいい…?増えます

ネットでの議論は無意味なのか? 哲学者に聞いてみよう!

やいのやいのネットを利用していればどこであれいつであれ、様々な事柄について議論をしているのが目に入ります(成立しているかは別として)ネットでの議論を不毛で無価値なものとみなす人間がある一方で機会の存在自体を評価し肯定的に捉える人間がいるのも…

終わった終わった

?遂にセンター試験2015が終わりました。しかし昨年は感じなかったものの、こんなイベントさえもエンターテイメントにしたててしまうインターネットはやはり現代におけるかなりの特異な輩でございますね。いずれ全てを食い尽くしてしまいそうなそんな---これ…