Re Another Life

アニメや音楽に始まり哲学など

ダメ人間論 ~素晴らしきダメ人間の称揚~

突然だが僕はダメ人間が好きだ。映画を見るときには「どんなダメ人間が出てくるのか」という視点で胸を昂らせている。『万引き家族』のお父さん(というかリリーフランキー)や、『100円の恋』のボクサーなんかが最高だなあと思う。

 

しかし、そんな劇的なダメ人間でなくとも僕はダメ人間が好きである。なぜならダメ人間として生きている、という事実だけでその人間は魅力的であるからだ。この仮説を展開するのがこの記事の目的である。

 

ダメ人間っていうのは往往にして人間的魅力に溢れている。なぜなら魅力がない人間はダメ人間になりたくてもなれないからだ。

 

その魅力の欠如によって周りからダメ人間である事を許されないからだ。ダメなだけの人間は周りにそのままで生きる事を許されずに普通の人間へと転身せざるを得ない。

 

一方真のダメ人間は持ち合わせの魅力によって、ダメ人間のままでも周りから生きる事を許される。だから「普通」に矯正されずダメなままで生きていける。

 

周りに生かされないままダメ人間を続ける人間もいるが、それは他人に頼らず生きていける強いダメ人間だと思う。いや既にダメ人間と呼ぶのは失礼かもしれないが。

 

以上過去のツイートを貼り付けただけでおしまいである。クズであることそれ自身を魅力に感じる退廃趣味も多分に含まれているとは思いますが、今回の記事で述べたことは「クズであるならば、魅力的でないと生きられない」という受動的な論理構造でした。決して自分のクズさをごまかすためではない。

 

ちなみにこの考えはエドウッドの映画(ティムバートンによる『エドウッド』とエドウッドによる『グレンとグレンダ』)を観て思いついた。ティムウッドはヒモになるために必要とされる芸術的才能もない。さらに異性装が犯罪になる時代において女装癖がある。にも関わらず人間には恵まれていたのだ。彼のダメ人間としての才能かくたるや