Re Another Life

アニメや音楽に始まり哲学など

能動性の善悪判断に見る相対主義の虚しさ

f:id:AnnieAreYou:20170925181512j:plain

みなさんは「能動的」という語を見たときどのような印象を思い浮かべるでしょうか?「自主的」「アウトドア」「東京事変の名曲」などポジティブな語が浮かぶかと思います。そもそも能動的の英訳がPositiveだったりActiveだったりするので自明かと思ったかもしれません。しかし我々はその自覚がないだけで能動性を嫌悪している瞬間があります。

続きを読む

宗教のことは嫌いになっても、神のことは嫌いにならないでください

f:id:AnnieAreYou:20170816195207j:plain

タイトルに反して固い内容であるよ。長くなったので最初に流れを書いておきます。それを読んで気になった方は続きをご覧ください。

 

1、私たちが無宗教である理由

2、私たちが無神論者である理由

3、1と2が実は繋がっていないという事

4、神が存在する理由

続きを読む

モーレツに教会に行きたい

f:id:AnnieAreYou:20170816180711j:plain

想像上の教会(歌って踊れ!)

 

キリスト教を信じ始めたわけではありません。このまえ花火大会で4人くらい見たし。これには次のような理由があるのです。

 

それはズバリ「哲学の理解のため」です。哲学史を順に学んでいて痛感したこと。それは「哲学の発展と宗教が切り離せない」ということです。
 
というのも中世辺りの哲学者たちは神学を学びそれを土台に思想を練り上げます。そうすると、その哲学者に影響を受けた次世代の哲学者の思想には、また宗教の要素が入り込んでいます。これが積み重なった結果、現代日本でぬくぬく育った僕にはどうしても文章だけでは理解できない部分が出てくるのです。
 
教授に聞いても「肌感覚の問題」と切り捨てられますし……

 

 そこで実際に肌で触れてみようという事です。なぜこんな記事を書いたのかというと正直、自分が急に宗教に目覚めることが怖いからです。世間的には哲学にハマることと大差ないんでしょうが。次の記事では哲学にはまることと宗教(厳密には神学)にはまることの違いを哲学擁護の意味を込めて説明しています。では

ブルーノがキリスト教をボコす

f:id:AnnieAreYou:20170713015501j:image日記的なものです。哲学史古代ギリシャから順に学んでいるのですが、その日学んだ知識の量が多かったり、不明瞭な理解があった場合にはここに書き散らそうかと思います。

続きを読む